開業前、やってよかったこと。開業後でも間に合うぞ!

はい、おはようございます!(眠い)


急に思い立ったとはいえ、周りの人にも言われていたし

自分自身も書きたかった


「リアルなお仕事の話」


今日から6日間、書いていきます〜

ネタが無限にあるので不定期連載みたいにするかも!


10歳の時「漫画家になる!!」って思って

20歳の時「あ…私、会社つくろ(開業しよう)」と思ってから

色々やったなぁ〜!


失敗も全部糧になってるから

「やらなくてよかったこと」ってそんなに思いつかないんだけど

失敗談の方がためになるので、それも後日書きます。笑


まずは特に「やってよかった!!」ことを5つ、書いてみます。

私はズルズル細く長くやっていたけど

今からでも、開業してからでもできることばかりなので

参考にしてくれたら嬉しっす。


【やってよかったこと5選】

①とにかく「絵を描くこと」をやめなかった、無料の実績を積んだ

②ノートに「自分は何をしたい?」たくさん書いた

③就職

④いろんな人に夢を語り、相談した

⑤開業前にブログを始めた




とにかく「絵を描くこと」をやめなかった、無料の実績を積んだ

「世の中に合わせることがムリ」と悟って

漠然と開業を決めたのは20歳、デザイン高専卒業も目前の頃。

でも、いきなりイラストレーターで開業するにも、何していいかわからない。

いつかはやりたい。と思いながら

大学を出た22歳、普通に就職。

でも、決めてから29歳で開業するまで


絶対に「絵のブランク」を作らないこと

周りに「この子は絵を描く子なんだ」イメージを持ってもらう


ことだけは意識していました。


最初に就職した家具屋さんでは

毎日手描きイラストのPOPを作り

社内啓発ポスターの漫画を描き

休日は、カフェに行って絵を描き

仕事の合間を縫って、友人の結婚式のパンフレットやウェルカムボードを作り。


市役所に入っても「絵を描ける人」のイメージを持ってもらって(主張しました。笑)

イラストが必要なポスターやパンフ制作は持ち帰ってでもやり

退職者の似顔絵は本当にたくさん描いた…

おじさん描くの上手くなった…

仕事外でも、相変わらず友人知人の依頼で色々作ったり(もちろん無料)

していました。

↑役所で作ったもの


これは、意識してはいたけど苦ではなかった。

というか、よく考えたら

小学校の頃からずーっと…やってること一緒。笑

(委員会のポスターや文集の表紙、勝手に4コマ新聞を作って掲示板に貼るなど)


期間さえ決めれば、スキルアップ・知ってもらうための

「無料の実績づくり」はものすごく有効!


好きなことじゃないと絶対嫌になるから

個人事業にするなら

「お金もらわなくてもできる好きなこと」

でっせ・・・・・・


②ノートに「自分は何をしたい?」たくさん書いた

何がしたいかわからない…っていう人によく出会けど

どれくらい検討してみた??って思う。

自分ってどんな人?何がしたい?

セッション受けるとか、占い受けるとかもヒントになるけど

自分でも書いてみる。(無料だし!!!)

私、多分10冊以上ノートに色々書いてる。

書いてるうちに、できること、できないこと

ワクワクすること、しないこと

だんだんわかってくる。

ブログでもいい。うだうだするくらいなら、アウトプット!!

③就職

「開業したい!」って思ってから

実際するまで9年かかってるけど


ほんとにほんとにほんとにほんとに

ほんとーーーーーーーーーーーーーに

一回ちゃんと就職してよかった。笑


働いてみてわかる。

大学出たての自分なんぞ

自己管理も、対人関係も、仕事のスキルも

全てが赤ちゃんレベルだということを。


特に市役所では

基本のビジネススキル(お手紙・メールとか文書作成とか)を学べて

イベントを企画することも多い課だったので、企画力がついて

外部の偉い人たち(社長さんや議員さん)と付き合う機会も多く

そのころの繋がりに、今でもとっても助けられています。

尖ってたもんだから、内外の人間関係でたくさん失敗もして(笑)

その度に優しい上司に見守られ、たしなめられ

もちろん仕事は常に全力だったけど

お金をいただきながら学ばせてもらったな、と思っています。


ずっと組織にいるのは合わないって思うけど(笑)

学ばせてもらってからの開業で、本当によかった。


あ、ただ

「いつかやりたいことがあるからここでは本気出さない」

みたいなスタンスは絶対ダメですよ!!!!!

もーこういう人を応援する気には絶対ならない。

本人も何も身につかない。

誰のためにもなりません。


④いろんな人に夢を語り、相談した

開業するまで自分のやりたいことを隠し

開業してからも「こんなことしてます」と主張しない人を見ることがあります。

気持ちもわからないでもない、、、けど

自分を知ってもらってなんぼの個人事業主が

隠れちゃったらどうやって見つけたらいいの…(笑)


私は、仕事外の知り合いには

「いつかこんなことしたい…という夢があります」

と言っていたし(開業するの40歳くらいのつもりだったけどw)

開業する!!と決めた時には

職場にも「イラストレーターとしてやってみたいんです」と言いました。


そして、周りの、先に起業した先輩、古くからの知り合い

はては夫の親戚たちにまで(笑)宣言して

「相談に乗ってください!応援してください!」

って言ってました。

イラストレーター・デザイナーとしてのキャリア0で

開業した瞬間に、お客さんが殺到して、継続のお仕事ももらえたのは

これが一番大きかったかな、と思います。

そんな気持ちを忘れていないかい?私よ。

と思って書いたのが

先日のブログ「応援してくれる人の手を取る!」だったのです。


恥ずかしい!?バカいってんなー!!!

みんなに頼れーーーーーー!!!

大丈夫、みんな味方、って思ってたら

味方だから笑


⑤開業前にブログを始めた


開業前、複数のコンサルの方に相談したり

通っていたかさこ塾かさこさんの理念もまさにそうなんですが

全員が口を揃えて言っていたことが

「開業する前からブログを書いたらいいよ」

でした。


メニューも何も決まっていなかったけど

「イラスト、イラストルポでやっていきたい」

という気持ちはあったので

開業1年半ほど前から

手を慣らす、いろんな人に見てもらう目的で

「SAORISM」というイラストブログをはじめました。

(検索したら3番目くらいに出てくる…けど、恥ずかしすぎてリンク貼れなかった)


本名は出してなかったけど「saori」と絵柄で

仕事関連の人にFBでシェアされたりしてたので

職場にもバレバレでした。。。笑

とはいえ、さすがに

「開業しますー!」みたいなことは書けない状況で

もどかしかったなあ。

それでも、このブログがあったことで、初対面の人にも

「こんなことしてます」と伝えやすかったし

同世代の開業間もない・開業したい友達もたくさんできて

むっちゃん愛さんと出会ったのもこのブログ始めた頃!)

本当にやっててよかったな〜と思います。

文章をたくさん書く、ということにも慣れましたよん。


失敗だったのが

なぜかマイナーすぎるtumblrで書いてたこと。

タンブラーなんて知ってる人いないよね?

ブログとSNSの中間みたいな…

きっと今はオワコン…(笑)

絵描きの友達が結構使ってたんだよね。

普通にアメブロとかエキサイトで書けばよかった。(笑)




…フー。



やってよかったこと5選、こんな感じっす。

ここまで読んでくださった人いるのかしら。

これなら、どれからやっても役に立つ。

社会人経験以外は、開業してからやったっていい。



こんなに書きましたが

一言で言うと

「とりあえず自己主張しなよ」

ってことです。

(エッ)




明日は、自分でやったことじゃなくて

外から学んだこと


「セミナーや講座を受けるなら」


というテーマで書いてみます。

選ぶ時に、自分のここがしっかりしていれば間違いない!という選び方のコツも。

しゃおりのブログ2017-2020

イラストルポライター・漫画家しゃおりの旧ブログです。