おかえり。ただいま。

寝不足親子は、昨日気絶しまして 復活しました〜!


そして、川島先生にお世話になって

なかなかに体がボロボロになっていたことにやっと気づきました。

(同じ姿勢による体の歪みとか、目の使いすぎとか。) 

(だって、体使うことしてないし、描くの楽しいから心は元気だし、よく寝てるし大丈夫と思ってた・・・)

(ガチガチだから、ゆるめれば良いと思ってた・・・・・。。。)



私、、、開業前も、今も、いろんなことを学んでいるし

実践もしているんですけど

実践する前提が、そもそも間違っていたことに、やっと気づきました。 


ずっと、、、、新しいことを学ぶことで 

「もっと頑張れる自分」

「もっとたくさんできる自分」

になれると思っていたし、なろうと思っていたんですよね。

そうすれば楽になれるはずなんだ、と。

でも、学べば学ぶほど忙しくなる感じがしてて 


「これで効率化できるんだからもっと仕事増やしても大丈夫でしょ。

家事だってできるし家族との時間も取れる」

って、自分に負荷かけてたんですよね。。


あと、やはり勤めてた時代の記憶が根強くて

1日8時間、びっしり作業しないとクズ(笑)って思ってて

お迎えギリギリまで仕事しつつ 子どもが帰ってきてからマッハで家事。

ご飯作りは、子どもと一緒に台所で教えながら。

なんか、子どもと過ごす時間がどんどんノルマ的になる。

「今日は○○を一緒にしてあげられた。」

「本を読んであげられた。」

子ども寝てからも23時ごろまで洗濯やら片付けやらして、

24時ごろまでちょっと仕事して倒れるように就寝。

っていう生活を最近していたんです。

(もちろん、夫がやってくれてることも多数!)

子どもも夜起きなくなったから6〜7時間寝れてるし

私の心も元気だし大丈夫でしょーって。


で、体力切れて昼寝しちゃった日なんか、自己嫌悪の嵐。 


でも↑見たら結構詰め込んじゃってるよね。。。。笑

で、体力なくなってくるもんだから、日中の作業が遅くなってきたりして焦るという。

こりゃ余裕なくすよね。



それでいて、なぜか、、なぜか

「頑張ってる時には頑張ってないフリ」

「頑張ってない時には頑張ってるフリ」

をしてみたりして。

もー。わけわかんない。


っていうかそもそも、日常生活で

できることも「頑張る」って前提が間違ってたと

Aikoさんのブログで気づく。。





学ぶことって

理論ややり方を知ることで

苦手な部分、わからなくて試行錯誤してた部分を楽にやれるようになったり

やらなくていいことに気づいたり

適正や自分の限界に気づいて人にお願いできるようになったりして

幸せに、楽になるために

今の暮らしが「自分のしたいように」近づいていけるように

していいことなんですよねー。 


そして、わたしが何でもかんでも自分一人でできるようにならなくても

いいんですよねぇ。。。

夫にずっと言われてきたんです。

「なんでいつも一人でやる前提なの?さおりの人生に、俺はいないの?」

 って。。。。 


うん、素直にお願い・頼る。が苦手で

そこを避けて通ってたんだよね〜・・・・。


なぜか、「そのままの自分ではだめ」って思ってたよね〜・・


自分ではないサイボーグ?を目指していたようです、わたし。

あはは。。。。。

なんか、楽しく描けそうだ。



それに気づいたら「おかえり。」って聞こえました。




ただいま。



※ちなみに、お仕事は頼まれすぎて忙しい!ではなく適量です。

ありがてえです。

わたしの心が焦っていただけ!^^;

しゃおりのブログ2017-2020

イラストルポライター・漫画家しゃおりの旧ブログです。